運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-05-22 第13回国会 衆議院 労働委員会 第17号

そういうことが実力行使によつて資本家が、三越の数百年ののれんでお客さんを吸い寄せているというのではなしに、労働者の協力あつて初めて店を開くことができるということを思い知つてか、とにかくあのときも一応退却した形になつたと思いますが、それに対して警察が全力をあげて弾圧し、さらに首切りも手をゆるめずに、資本家は第二組合をつくつて分裂させて来たと思います。

柄澤登志子

1951-11-20 第12回国会 衆議院 文部委員会 第6号

浦口委員 給与制度の問題がきつかとなつて分裂されたというふうに、一応承つておいていいと思うのでありますが、それ以上に、いろいろ警の本質、ひいては、主義的と申しますか、思想的な食い違いもあるようで、これは非常に大きな問題であると私は考えておりますが、これを今ここで取上げましてたいへん論争になるようなことになつてもいけませんので、また別の機会に承りたいと思つております。  

浦口鉄男

1951-03-22 第10回国会 衆議院 文部委員会 第14号

こういう傾向を私は非常に憂えているので、現に教団自体が、この法律が通るということによつて、分裂を来す勢いがはげしくなりはしないか。そこでこの法案をつくる陰には、教団に対して同情的でない、むしろこれをなくした方がよいというようなぐあいの運動があるような誤解さえ、実は生れて来るのであります。

笹森順造

1951-03-19 第10回国会 衆議院 文部委員会公聴会 第1号

しかし政教分離であつて分裂ではありません。往往政教分離なつた、信教自由になつたのを誤解しまして、宗教は世の中から除外されたんだ、排除されたんだ、そんなものは人間の生活にはいらないといつたような気分があると思います。それは政教分裂です。国家は決して政教分裂は企図しておりません。政教分離をはかつておる。はつきり分離して行かなければなりません。

安藤正純

1950-11-30 第9回国会 参議院 農林委員会 第2号

それから保險特別会計の畜産を離す、そういう建前になりますと、又養蚕は蚕糸に移るということになつて、分裂することに相成るわけです。保險の行政というものはやはり特別会計の関係からすれば、一本でやつて行つたほうがむしろ経費も合理化され、却つて私共としては現在のやりかたがやはりいいのじやないかというふうに考えております。

藤田巖

1950-01-25 第7回国会 衆議院 本会議 第12号

欧州もアジアも、冷たい戰争の余波を食つて分裂していることは事実でありますが、これが第三次世界大戦をもたらすとは思わないし、また起さしめてはならないが、しかし、万一最悪事態が起つた場合、日本は一体いかなる立場をとらんとするのであるか。この場合も、吉田首相は、あえて客観情勢のおもむくままにと考えておられるのであるかどうか。最悪事態が起つた場合、日本のとるべき行動は、ただ一つしかないと信ずる。

北村徳太郎

1948-12-11 第4回国会 衆議院 本会議 第9号

從つて、本法案に賛成するとするならば、以上述べ來つたことく、万人平等の法どころではない、同一職種の組合運動に対し、法律をもつて不平等の取扱いを與え、團結を中心に育成助長せられなければならないわが國労働戰線法律によつて分裂に導き、その結果は無用の混乱と非能率を助長し、さらに生産の阻害に通ずること、火を見るよりも明らかであるといわなければならないはずであります。  

赤松明勅

  • 1